東京パーソナルジム 8つの体力をつけて身体能力アップ

2018/05/29 ブログ

こんにちは。

東京パーソナルジム ボディリフレクション高田馬場 パーソナルトレーナーの M です!

 

今回は『体力要素』についてお話しします!

 

皆さんは、〈君、体力あるね~!〉というようなワンフレーズ、どんな体力を指して言っていますか?!

 

実は、体力といっても、いくつもの体力要素で構成されています!

 

この体力要素を理解して、自分の体力がどのくらいあるのか、【小 1・2・3・4・5 大】体力のパラメータを自分の感覚で良いのでまずは数字で出してみましょう(^^)

 

【行動を起こす能力】

・筋力

例) 握力

・パワー(筋力×スピード)

例) 砲丸投げ

・スピード

例) 100M走

 

【行動を調整する能力】

・俊敏性

例) 反復横跳び

・柔軟性

例) 開脚、長座前屈

・バランス

例) 片脚閉眼立ち

 

【行動を持続する能力】

・全身持久力

例) 1500M走

・筋持久力

例) シットアップ1分

 

体力はこの8つの要素で構成されています!

 

皆さんはどの体力要素に自信がありますか?!

 

普段スポーツをやられてる方は、そのスポーツに必要な体力要素を向上していくことで、どんどんレベルアップしていきます ✨ ✨

 

ダイエットやボディメイクでトレーニングをするときにも、色々な体力要素が織り交ぜて構成されています!

自分の体力パラメータ8つをどんどんレベルアップして、使えこなせる体づくりをしていきましょう 💪🏾 💪🏾

 

スポーツ競技のレベルアップを求めてる方は、まず無料カウンセリングからどうぞ!

 

東京パーソナルジムボディリフレクションでは、無料カウンセリングやおすすめ2回体験を実施中

 

是非ご参加ください