お腹作りに最適!おすすめビギナー向けトレーニング
こんにちは。お水です
お腹のお肉が気になる今日この頃!
皆さんは引き締めるためになにか今取り組みされていますか?
ジムに行かれる方やスタジオレッスンに行かれる方。ヨガやピラティスといったレッスンを受ける方!色んな取り組みをされているかと思います。
しかし、今の時期大きな施設はコロナの影響で休業だったりグループレッスンはやっていても密になる場所が少し不安。と思っている方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ご自宅でもできるおすすめお腹まわりトレーニングをご紹介します!
ビギナー向けということで今回ご案内するのが、『キープ系』のエクササイズです!
トレーニングは色んなやり方がありますが、刺激がしっかり入って効果的!という点を合わせて考えるとキープして行うトレーニングがとてもおすすめなんです^ ^
動きを伴うものは最初まず意識がしづらいです。体を同じようの動かしていても効いてほしい部位に結構刺激がいきづらいです。
その点キープ系は、基本止まっているので使ってる筋肉がドンピシャで疲労して効き感を増します!
それでは早速いくつかご紹介していきます!
1つ目 プランク
肘をついて腰お腹を持ち上げて腹筋に刺激が入るポジションで止まります。
肘の真上に肩があるように少し体は前のみり。
腰が落ちないように背中と腰は同じ高さくらいで。
30秒キープ2セット
できる方は1分あたりを目指して行いましょう!
応用として
片脚上げキープ
基本のポイントは崩さないようにして、背中、おしり、踵が同じ高さくらいの所でキープします!
余裕があれば是非挑戦してみてください^ ^
2つ目 アブキープ
これは半円のボールやバランスディスクといった道具の上にのりキープします。
家でそういうアイテムがない方はバスタオル1、2枚ご用意あれば大丈夫です。
アイテムの上に自分の腰が乗っかるように姿勢を作っていきます。体は後ろに倒して丸めていきましょう!
手を外してお腹が効いてる感じが有ればそこからスタートです!
30秒2セットキープをまずは頑張ってみましょう!いける方は1分の時間いけるようにトライしてみましょう^ ^
応用として
片脚上げキープ
ももを胸に引き寄せて踵が膝より高い位置に足を上げてキープしていきましょう!
さあ、この2つをやるだけでお腹はかなりいい感じの引き締まってきます^ ^
まずはキープ系からトライしてお腹をシェイプしていきましょう〜
ボディリフレクションでは無料カウンセリングや各種体験といったサービスもございますので自分ではよくやり方がわからないという方は一度お問い合わせ頂ければご案内させて頂きます。
ご連絡お待ちしております^ ^
NEW
-
スタッフスケジュール/プロフィール詳細
2023/11/23 -
スタッフスケジュール/プロフィール詳細
2023/11/22 -
【5:2】ダイエット
2023/11/22