ギックリ腰改善は骨盤の動きが大切!
パーソナルトレーニングジムボディリフレクション高田馬場店【徒歩3分】/ 東池袋店【徒歩3分】を運営してますお水です!
パーソナルトレーニングをお客様とやらせて頂くと目的はダイエットや体の引き締めを中心に求めて来られる方が多いです。
そしてカウンセリングの中で、より色んな事を聞いていくと、プラスで体力向上や体の歪み改善なども求めている方がいらっしゃいます。
今までで、怪我や既往歴なども聞きながら今までの出来事を聞いていきますが、その中でも既往歴で多いのが『ギックリ腰』!
このワードは結構な人が体験されてきている疾患だと思います。病名的には急性腰痛症といいますが、体の使い方が変な拍子に行ってはいけない方向にいき、神経に触れて痛みを負うものです。
一度なると、1週間前後は安静!といった形になります。なにをやるにしてもゆっくり慎重の、という感じで日常生活に支障が出てきます💦
もうなりたくないなーと思いながら毎年、おなじような時期に繰り返しなってしまうという方もよく聞きます。
これはもう治らないのか?繰り返し続けてしまうのか?!
いいえ、そんなことはありません。
ある事をしっかりとマスターすればギックリ腰になることはありません!
それは、《骨盤の動かし方》です!
ギックリ腰は、ある骨盤の動きのままモノをもったりくしゃみをしたり刺激を入れる事で起こりやすくなります!
逆をいえば、その動きにならないように使っていけばならないということです。
骨盤の動きとして【前傾】【後傾】という動きがあります。この中でギックリ腰を引き起こすのは【後傾】ポジションです!
この姿勢で重さをもったり変な風に体を動かしていけば、どんな筋骨隆々な人でも一発でギックリ腰です(笑
要は、筋肉が機能しなくなってしまうから、神経などに直接刺激が行ってしまう!ということです。
逆に骨盤【前傾】位がギックリ腰から体を守ってくれます!
なので、ギックリ腰になってしまった人、これからなりたくない人は是非マスターしてほしい骨盤の動きです。
結構、前傾・後傾の骨盤の動きやってみてください!とお客様に言ってもできる方はほとんどいません💦
練習方法としてはじめに、椅子やバランスボールに座ってお腹を丸めて骨盤を後傾に、お尻を突き出して骨盤を前傾といった形で座りながら練習してみることをおすすめします!
そのあとたった状態で骨盤だけ前傾、後傾と動かせれるか練習をしてみて下さい。
《Bodyリフレクション道案内》
高田馬場店 戸山口より徒歩3分
東池袋店 東池袋駅1番出口より徒歩3分
池袋駅43番出口より徒歩7分