ダイエットは結論、『食事9割・運動1割』で結果が出る!

2023/05/31 ブログ

こんにちは。omizu(お水)です。

 

フィットネスブームになってきて、日本もダイエットやボディメイクに皆さん取り組んでいるのをよく見かけるようになってきました!

まだまだ理想の形の人数や取り組みには至っていないですが、こうやってダイエットやボディメイクを入り口に健康増進の取り組みをしていることにとても嬉しく思います^ ^

 

その取り組みの中、みなさんダイエットは効果を実感してきていますか?!

 

ダイエットを最大限に出していきたいならこの割合で取り組みをしてみると良いと思います!

 

やることは、2つ!

 

『トレーニング』『食事管理』です!

 

どっちがどのくらいの割合でやれば良いのでしょうか?!

 

答えは、、

 

トレーニング1割・食事管理9割です!

 

圧倒的に食事管理が大切なんですね 💡

 

そもそもダイエットとは、体重を減らしてサイズダウンさせることが目的ですから、

体重が、もっとも減ればよいのです 💡

 

だからもっとも効率的に効果が出てくるのは食事の管理による節制を頑張れば簡単に減るんですね!

 

これをやって増える人がいたら、

 

人間じゃないか、

食べてるか、

 

のどちらかです!(笑

 

短期集中ダイエット!が流行っていますが、はっきりいってトレーニングよりも食事節制効果が9割を占めています!

 

トレーニングの効果は、筋力や持久力、筋肉を増やす筋肥大などがありますが、

筋肉を増やすのは、短期集中ではなかなか難しいです。

 

私が知識ない時に、週6回、1回のトレーニングを2ー3時間、2年間やって筋肉増量が5キロです(笑

なかなか短期で増やすのが難しいことがわかるでしょうか?!

 

一つ覚えていてほしいことがあります!

 

食事管理は、、

今を創ります!

 

トレーニングは、、

未来を創ってくれます!

 

大抵の人は今だけをみてつくろうとするので、未来にはすぐに戻る人がとても多いです!

 

体づくりは、今を創りながら未来を見据えて創っていくのが、

リバウンドもなく、

一生ダイエットをやらなくてもよい体を手に入れることができます♪♪

 

短期でダイエット効果を出し、モチベーションをあげながら、その勢いで未来づくりの身体づくりを継続して取り組んでいきましょう!